私のアフィリエイトマーチ!

「アフィリエイトの収入5倍」をうっかり目標に掲げてしまった、小心者のアフィリエイトサイト作成における備忘録。

ウェブマスター向けGoogle公式ガイドラインを意識した修正内容と結果

●この記事は約5分で読めます。

先日は私のまっくら後ろ向きどん底トークにお付き合い頂き、ありがとうございます。
(詳細はこちら

基本根暗で後ろ向きな私ですが、
そんな話しばかり読まされたら皆様は( ´・ω・)・・・のはず。

今日はネガティブ殻を突き破り
最近あった「ちょっといいこと」をまとめます。


最後の修正は自分の意志で

f:id:plassahate:20150709231841j:plain


以前のブログにも書いたのですが、私がアフィリエイトサイトとして運営しているのは今のところ唯一つ。

その中で最も収益が上がっているページは、
ASP担当者のKさんからの熱心なアドバイスにより、何度もリニューアルやら修正やらを重ねてきました。

が、現状維持ならまだしも、施策すれば施策するほど順位が下がるという苦境み追い込まれ、しょんぼり・・・。

いよいよ検索順位が10位以下に転落したくらいからKさんの応援(?)が減り・・・。

しばらく放置も考えたんですが、このままどんどん順位を下げていく愛娘(サイト)を見ているのはツライ・・・༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

で、連絡も来なくなったし、Kさんに報告なしで密かに自分の考えで修正してみることにしました。

教科書はウェブマスター向け公式ガイドライン

f:id:plassahate:20150709231901j:plain

何せ、アフィリエイトSEOなどの知識に乏しい私。
おまけにまだ教材らしい教材も手にしていない。
(遠い過去にノンバトルアフィリエイトの無料動画をみたくらい)

そんな私がこの度、教科書に選んだのは
ウェブマスター向けのGoogle公式ガイドライン

support.google.com


サイト運営をしていますが、実はこのガイドラインを真剣に読んだことは一度もありません。

目を刺す鮮やかなブルーの背景に、書類を思わせる白地、改行少なめ・フォント小さめの文字の羅列・・・。

Googleのヘルプもそうですが、開いた途端に閉じたくなるんですよね・・・(⊃д⊂)

ですが頑張って全部読みました。
プリントアウトもしました。

・デザインとコンテンツに関するガイドライン
・品質に関するガイドライン
そして
アフィリエイトプログラム
を熟読。

特にこのアフィリエイトプログラムについて書かれたガイドラインを読んでびっくり。
私がこれまでやってきた施策は、
Google先生のお気に召すところではなかったようです。

特にココ↓

アフィリエイト ネットワークのコンテンツを中心に扱っているサイトは、他のサイトのコンテンツと差別化できる程度に十分な独自性のあるコンテンツを持たないため、Google 検索結果でのランキングが低くなることがあります。

 
( ´・ω・)・・・。

順位転落を阻止できなかった施策内容

f:id:plassahate:20150709231923j:plain

私がそれまでやっていたのは一言でいうと

・テキスト2000字以上の商品紹介ページの追加(20記事くらい)

だけでした。

ランキング形式で複数の案件を扱っていたので
ランキングページから、さらに個別の商品紹介記事を追加し、リンクさせていく。
(↑こうするとCVRが上がります、とKさんが。)

とにかくボリュームを持たせることがメイン。

あとはメインのキーワードを3%程度になるように記事内に散りばめたりとか。


多少は読みやすいように商品紹介のライティングを変えたり、
画像を追加したりなどもしました。

ですが、個別の商品の紹介ページについては、
ほとんどその商品の広告に書いてある事そのままです。

さすがにコピペではないですが、
言い回しが多少違ったところで内容としてはほとんど同じ・・・。

Google先生が推奨する「十分な独自性のあるコンテンツ」には程遠い・・・。

まずはGoogle先生の仰る通りに

ガイドラインには「良質なもの」の例としてこんなのが書かれていました↓

たとえば、独自の商品レビュー、評価、商品比較などを行って付加価値を提供している良質なアフィリエイト サイトもあります。


なるほど・・・。
独自の商品レビュー
評価
商品比較

をすればいいのか・・・と認識。(*゚д゚))


さらにGoogle先生にしては親切なことに、
アフィリエイトサイトの差別化を図るために、との前書きのもと、5つの提案が書かれていました↓

  • サイトのごく一部にのみアフィリエイト プログラムのコンテンツを掲載する。
  • ユーザーが元の販売者のサイトに直接アクセスせずにこのサイトにアクセスしようとする理由を考える。元の販売者が提供しているコンテンツを転載するだけでなく実質的な付加価値を提供するサイトにします。
  • アフィリエイト プログラムを選択する際、サイトの対象ユーザーに適した商品のカテゴリを選択する。サイトのコンテンツに合ったアフィリエイト プログラムを選択することで、サイトの付加価値が高まり、Google の検索結果でのランキングが高くなり、アフィリエイト プログラムから収益を得られる可能性が高くなります。たとえば、アルプスのハイキングに関するサイトには、事務用品ではなくハイキング関連書籍の販売業者 との提携が適しています。
  • ウェブサイトでユーザーのコミュニティを形成する。熱心な読者の獲得に役立ち、サイトのテーマに関する情報が集まる場を作ることができます。たとえば、ディスカッション フォーラム、ユーザー レビュー、ブログなどでユーザーに独自のコンテンツと付加価値を提供できます。
  • 常に最新で関連性の高いコンテンツを提供する。テーマに一貫性のある最新の情報を提供すると、コンテンツを Googlebot がクロールし、ユーザーがクリックする可能性が高まります。

とのこと。

以上のことから

・サイト全体からアフィリエイトリンクを減らす(とりあえず1割)
・独自の商品レビューを書く
・商品の比較表を作る
・画像のaltタグにテキストを入れる


この4点を実施。
広告の二番煎じみたいな記事ページは全部削除しました。
(けっこう時間をかけたのでもったいなかったですが)

ちなみに「独自の商品レビュー」については思い切って商品を購入しました。
(一部のみ)
口コミを集めて書いていたのですが、口コミは独自レビューにはならない・・・と思い、そうすることに。

実践し結果をまとめるという修正は、ものすっごい時間が掛かりました・・・('A`)

全ての商品でこれをしているサイトを時々見かけますが、本当にすごいなぁって思います。

オールリニューアルから3日目にして浮上開始

f:id:plassahate:20150709231944j:plain

念のためバックアップも取り、
メインのランキングページとそれらの独自レビューの記事を一気に更新しました。

それから3日目。

3ページ目の後半を漂っていたサイトが2ページ目に浮上。
その翌日には1ページ目、10位にまで浮上。

その後8位~7位を行ったりきたりしています。

なかなかそれ以上順位を上げてはくれないのですが
とりあえずここまでの作業で精根尽き果てたのでしばらくは見守ることにします。

担当Kさんからは微妙な一言

リニューアルしたのをアップしてからまもなく、Kさんに報告しました。

返信では
「順位回復も大事ですが、
まずはぷらはさんがサイト運営を楽しむことを大切にしてくださいね」
と。

今までとは温度差がある返信。

あ~あ・・・。
これはもう私に期待していないのね・・・ಠ_ಠ

ちょい切ないのです・・・(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )


今後の課題

f:id:plassahate:20150709232003j:plain

順位が浮上したのはいいのですが、
CTR(クリック率)が下がっています・・・。

なぜかがぜんっぜんわかりません。 (?_?)

この辺に関してはさすがにGoogleガイドラインに答えはなさそう。
まだまだお勉強が必要です・・・(´ヘ`;)

課題は山積みですが、長い間転落を続けていた大切なサイトが浮上してくれたことはとても大きな喜びでした(๑˃́ꇴ˂̀๑)

一つのサイトに肩入れするだけでは、アフィリエイトで大きく報酬を上げることは出来ないと思います(多分)。
今後複数サイトを作っていく上でも、
今回のことは勉強になったなぁと思うのです。(✿´ ꒳ ` )


アフィリエイトを真剣にやっていながらGoogleガイドラインを読んだことがないのってもしかしたら私くらい・・・?と思ったりもしますが(汗)
うっかり私と同じような方がいたら、ぜひ一度読んでみることをおすすめします♪

意外なヒントに出会えるかもです(・◡ु‹ )